月刊ビリビリ図鑑|2025年10月号
8月22日、発進会を通じて今年度の方針を共有しました。ボウリングで親睦を深めた後、真剣な発表やグループディスカッションに続き、ビンゴ大会など楽しい時間も盛り込み、仕事も交流も充実したイベントになりました。
今月の懇親会は久しぶりのボウリングに決定。世代や性別を問わず楽しめ、道具もレンタルで手軽にできるのが選ばれた理由です。
社内でボウリングは何年ぶりか分からないほど久々で、実力も未知数のため今回は個人戦に。会場はホテルから徒歩5分の昔ながらのボウリング場で、予想外のレーンの多さにみんな驚いていました。懐かしさと新鮮さが入り混じる空間で、社内の一体感がさらに深まった時間となりました。

オジサンになっても、まだまだヤレる所を見せました。
本当は、大先輩にゴルフで勝てないので、こっちで勝とうと思っただけです。
久しぶりに社内でボーリング開催できました、次回有るかわかりませんが、いつでも挑戦受けて立ちます。
お疲れ様でした、1本差で負けましたー。
悔し〜です。
でも景品のストラップは、びみょー(笑)
1ゲーム目終了時点で1位だっただけに最終結果が3位になってしまい少し悔しいです。ですが、目標にしていた偉大な人よりも順位が上だったので良かったです!
社内イベントでのボウリングは新鮮で思い出に残りました。またやりたいです!!
残念ながら最下位という結果になってしまいました。
ただこの最下位という結果は、ひっくり返してみたら最上位になるんですよ!
最下位として受け止めてしまうのではなく、結局は物の見方を変えてしまえば、一番にもなれるんですよ!
だから僕としては最下位はそんなに恥ずかしいことではないんです!
…というのは冗談で、次のイベントで最上位になったらかっこいいので、下剋上を果たします!!
毎年期末に行われる恒例行事「発進会」。今期の実績を振り返り、来期の展望や方針を全社員で共有する大切なイベントです。
節目となる第55期の今回は、少し豪華にホテルを会場に。特別感のある雰囲気の中で、新しい期へのスタートを力強く切る場となりました。
業績・安全・勤怠・活動の各報告に続き、来期の取り組みを発表。その内容をもとに、部署ごとに目標を立てるミーティングも行いました。
発進会のあとは、そのままホテル会場で食事会を開催。イベントはおなじみのビンゴ大会。今年はひと工夫して、数字ではなくカードに国名を書き、それを引き当てるユニークなルールで実施しました。
ビンゴの景品は、お中元や展示会の品に加え、毎年恒例となっている特賞も用意。さらにビリビリでんきショックTシャツも登場し、希望者の手に渡って盛り上がりました。
会社のクレジットカードのポイントを使い、総務メンバーが「みんなが喜びそうなもの」を選んでいます。
ずっと欲しかった念願の工具を頂きました!
ビンゴ大会の為に筋トレした甲斐がありました。皆さんもビンゴ大会の前には自分を追い込んでみましょう!
あ、厳正なる家族会議の結果、嫁娘で行くことになりました…。
若い子にね、良い経験をさせてやりたいって親心っすよ。
いつもラジオを欠かさず聴衆しているいちリスナーとして、ビリビリでんきショックのファンとして、今回このTシャツを手に入れることができて非常に嬉しいかぎりです! Tシャツの勝谷さんのプリントが禿げてなくなるくらい着まくっていきたいと思ってます!